ご利用上の留意事項
パスワード・暗証番号の管理について
〈はまぎん〉マイダイレクト(インターネットバンキング)の「パスワード」・キャッシュカードの「暗証番号」は、印章・通帳・証書・キャッシュカードなどにかわる非常に大切なものです。以下の点にご注意のうえ、お客さまご自身で厳重な管理をおこなってください。
- パスワードは、インターネットバンキングから随時ご変更ください。
暗証番号は、横浜銀行ATMにて随時ご変更ください。 - パスワード・暗証番号は、絶対に第三者に教えないでください。
当行職員や警察官などであっても、お客さまにパスワード・暗証番号をおたずねすることは絶対にありません。 - パスワード・暗証番号は、第三者の目に容易に触れるところや運転免許証・通帳・キャッシュカード・ご契約カードなど、類推されるおそれのあるものには絶対に書き留めないでください。
- パスワード・暗証番号は、テキストファイル・ワード・エクセルなどに記載して、パソコンに保存しないでください(特にファイル交換・共有ソフトを利用している場合は絶対に保存しないでください)。
- パスワード・暗証番号をパソコンやスマートフォンなどから入力される場合、第三者から見られないようにしてください。
- パスワードを第三者に知られてしまった、もしくは知られてしまったと思われるときは、ただちにインターネットバンキングから、お客さま自身でパスワードの変更手続きをおこなってください。暗証番号を第三者に知られてしまった、もしくは知られてしまったと思われるときは、ただちにお取引店または自動機サービスセンターにご連絡ください。
- お客さまご自身が所有・管理する端末以外からやむを得ず操作された場合は、操作後速やかにパスワードを変更してください。
- 他のサイトで利用されているパスワード・暗証番号は使用しないことをおすすめします。
- 他人に推測されやすいパスワード・暗証番号(生年月日・電話番号・住所)は使用しないでください。
- インターネットバンキングご利用時に契約番号・パスワードなどのご入力の際は、アドレスバーのURLを必ずご確認のうえ、正当な画面へアクセスしているかご確認ください。
- インターネットバンキングログイン画面URL
その他の留意事項
- 「お取引結果通知」を受信するEメールアドレス・追加Eメールアドレスは、常時利用しているEメールアドレスを指定してください。
- Eメールアドレス・追加Eメールアドレスを変更された場合は、必ず「Eメールアドレスの設定」・「追加Eメールアドレスの設定」から最新のEメールアドレスをご登録ください(お手続きされないとEメールによる「お取引結果通知」が送信されません)。
- ご利用にあたっては、必ず横浜銀行ウェブサイト(https://www.boy.co.jp/)からアクセスしてください。
- ※お気に入りに登録されると、画面が表示されないことがあります。
- ※
お探しの情報がない場合はこちらからお問い合わせください
チャットで相談する
- 〈オペレーター対応可能時間〉平日:10時~18時
電話で相談する
インターネットバンキング ヘルプデスク
- 平日9時~21時
- 土日9時~17時
- ※
土日以外の祝日・振替休日、12月31日~1月3日、5月3日~5月5日はご利用できません。
インターネットバンキング〈はまぎん〉マイダイレクトメニュー
PDFファイルをご覧になるには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Reader(無償)が必要です。Adobe、Adobe ロゴ、Readerは、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)の米国ならびに他の国における商標または登録商標です。