金利種類について
金利には、市場の金利水準に応じて金利が変動する「変動金利型」、一定期間は金利が変動しない「固定金利指定型」、全期間で金利が変動しない「固定金利型/超長期固定金利型」の3つの種類があります。
ご家族のライフプランに合わせた資産計画を立て、金利種類をお選びください。
金利タイプごとの特徴
変動金利型 | 固定金利指定型 | 固定金利型 | |
---|---|---|---|
特徴 | 金利情勢の変動にともない、(返済の途中でも)定期的に金利が変動するタイプ | 「当初3年間○%」など、一定期間金利が固定されるタイプ | 借入時の金利が全返済期間を通じて変わらないタイプ |
イメージ図 | ![]() |
![]() |
![]() |
メリット | 借入後に金利が低下すると、返済額が減少。 | 固定金利指定期間中は返済額を確定できる。 固定金利指定期間終了後に金利が低下すると、返済額が減少。 |
借入後に市場金利が上昇しても金利は上がらないため、将来にわたり借入時の金利による返済額が確定。 借入時に返済期間全体の返済計画が確定。 |
デメリット | 借入後に金利が上昇すると、返済額が増加。 借入時に将来の返済額が確定しないので返済計画が立てにくい。 |
固定金利指定期間終了後に金利が上昇すると、返済額が増加。 借入時に固定金利指定期間終了後の返済額が確定しないので返済計画が立てにくい。 |
借入後に市場金利が低下しても金利は下がらないため、返済額が減少しない。 |
変動金利型についてより詳しくご覧になりたい方は「ご存じですか?変動金利型住宅ローンのしくみ」をご覧ください。
住宅ローンは横浜銀行にお任せください
Webでお申し込み
横浜銀行に口座がなくてもOK!カンタン事前審査(無料)新しいウィンドウで開きます
横浜銀行に口座がなくてもOK!カンタン事前審査
(無料)新しいウィンドウで開きます
- ※
お借り⼊れの対象となる物件の所在地は、原則として神奈川県全域および東京都の⼀部としています。
お問い合わせ
支店併設の住宅ローンセンター
支店融資窓口
お借り入れの対象となる物件の所在地は、原則として神奈川県全域および東京都の一部としています。
詳細については、ダイレクト住宅ローンセンター(0120-54-4580)にお問い合わせください。
住宅ローンメニュー
PDFファイルをご覧になるには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Reader(無償)が必要です。Adobe、Adobe ロゴ、Readerは、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)の米国ならびに他の国における商標または登録商標です。