CO₂排出量を削減するための取り組み(Web口座への切り替え)※寄付期間は終了しました

地球にやさしい。Web口座をはじめませんか? 通帳製造時のCO₂排出量を削減!お持ちの通帳をWeb口座(無通帳口座)に切り替えて、身近なところから地球にやさしい生活に変えていきませんか?

横浜銀行は、新たなグリーン社会の実現に向けた
市民や市内企業等の行動促進ならびに
GREEN×EXPO 2027への参画および
機運醸成に関する
連携協定を横浜市と締結しました。
お客さまがWeb口座に切り替えてくださると、
本協定に基づき、
通帳1冊につき39円を横浜市へ寄付します。
寄付金はGREEN×EXPO 2027の
事業推進に役立てられます。

現在の寄付金額 ※寄付金額が増えるとイラストのお花も増えます

寄付金額

629,928

切り替えた通帳の数

16,152

※2024/11/30時点

本取り組みの概要

実施期間

2024年7月1日(月) ~ 2024年11月30日(土)まで

対象者

個人のお客さま

概要

スマホアプリ「はまぎん365」の利用登録をされているお客さまが、実施期間中にお持ちの通帳を
Web口座(無通帳口座)に切り替えた場合、通帳1冊につき、
39円(お客さまへの感謝をこめてサンキュー円)を横浜市へ寄付します。

※実施期間中に、新たにスマホアプリ「はまぎん365」の利用登録をされたお客さまも対象です。

※実施期間中にWeb口座から通帳に切り替えた場合、寄付の対象となりません。

※実施期間前にすでにWeb口座に切り替えていた場合、寄付の対象となりません。

※〈はまぎん〉マイダイレクト(インターネットバンキング)のみをご利用されている場合、寄付の対象となりません。

※口座開設時にWeb口座を選択されている場合、寄付の対象となりません。

対象通帳

普通預金通帳(普通預金)、総合口座通帳(普通預金・定期預金)、
ワンセット通帳(普通預金・貯蓄預金・定期預金)、定期預金通帳、積立定期預金通帳、貯蓄預金通帳

※総合口座通帳およびワンセット通帳をWeb口座に切り替える場合、通帳内のすべての口座がWeb口座となりますが、
寄付のカウントは通帳単位となります。

寄付時期

2024年12月ごろ

寄付金の使い道

GREEN×EXPO 2027の事業推進など

CO₂排出量を削減する必要性とは?

2020年10月、政府は2050年までに温室効果ガスの排出を
全体としてゼロにする、カーボンニュートラルをめざすことを宣言しました。
「排出を全体としてゼロ」というのは、CO₂をはじめとする温室効果ガスの
排出量から、植林、森林管理、などによる「吸収量を差し引いて、
合計を実質的にゼロにすることを意味しています。

※ここでの温室効果ガスの「排出量」「吸収量」とは、いずれも人為的なものを指します。

カーボンニュートラル

普通預金通帳の製造時における
CO₂排出量

CO₂ 年間 約56t
このCO₂を吸収するのに必要な杉の木は約4,000本にのぼります。

このCO₂を吸収するのに必要な
杉の木は
4,000にのぼります。

※通帳1冊(A4用紙8枚分)製造時に発生するCO₂を約56gとし、
杉の木1本あたりのCO₂吸収量14kgとして計算

通帳からWeb口座に切り替えることは、
CO₂排出量の削減と吸収作用の保全につながります。
CO₂削減は、日々の生活の中で
簡単に取り組むことができるので、身近なところから、
地球にやさしい生活に変えていきませんか?

はまぎん365
ダウンロードはこちら!

「はまぎん365」のダウンロードはこちらから!
ぜひお切り替えのご協力をお願いします。

  • Android OSの方

    Google Playで手に入れようのQRコード
  • iOSの方

    Download on the App StoreのQRコード

※「Android」「Google Play」「Google Playロゴ」はGoogle LLCの商標・登録商標です。

※「iOS」「App Store」「Appleロゴ」はApple inc.の商標・登録商標です。

Web口座(無通帳口座)への切替方法

  • Web口座に切替可能な口座は、「はまぎん365」・〈はまぎん〉マイダイレクト(インターネットバンキング)の代表口座、またはサービス利用口座に登録している普通預金通帳、総合口座通帳(普通預金・定期預金)、ワンセット通帳(普通預金・定期預金・貯蓄預金)、定期預金通帳、積立定期預金通帳、貯蓄預金通帳の口座です。
  • 切り替えにあたっては、「はまぎん365」の利用登録、または〈はまぎん〉マイダイレクト(インターネットバンキング)の初回利用登録が必要です。
  • 預金口座に組み込まれたすべての口座が「はまぎん365」、または〈はまぎん〉マイダイレクト(インターネットバンキング)のサービス利用口座でない場合、切り替えできません。
  • 「はまぎん365」の利用登録、または〈はまぎん〉マイダイレクト(インターネットバンキング)の初回利用登録(またはサービス利用口座追加)以前の入出金明細は照会できません。なお、「はまぎん365」の場合は直近のお取り引きの1,000明細分、〈はまぎん〉マイダイレクト(インターネットバンキング)の場合は最大10年分の入出金明細が照会できます。
    • 2019年9月以前の入出金明細は照会できません。
  • Web口座から紙の通帳に切り替える場合は窓口での手続きが必要となり、所定の手数料(通帳1冊あたり1,100円(税込み))がかかる場合があります。
  • Web口座(無通帳口座)への切替申込をされると、現在お持ちの紙の通帳は使用できなくなります。また、郵送等でお届けしている普通預金・定期預金などの書類(商品種別:国内預金商品の対象書類)が自動的に電子交付に切り替わります。
  • 切替申込時点で紙の通帳に記載されていない明細は、切替申込をされると記帳できなくなります。記帳が必要な場合は、事前にATM等で記帳された後、切替申込をおこなってください。なお、未記帳の明細は、後日電子交付サービスにて電子交付しますので電子交付サービスでご覧になれます。

Web口座(無通帳口座)に関するお問い合わせ

チャットで相談する

  • 〈オペレーター対応可能時間〉平日:10:00~18:00

電話で相談する

インターネットバンキング ヘルプデスク

  • 平日9:00~21:00
  • 土日9:00~17:00
  • 土日以外の祝日・振替休日、12月31日~1月3日、5月3日~5月5日はご利用できません。

Eメールで相談する

メールでのお問い合わせ新しいウィンドウで開きます

  • 24時間受付
  • Eメールでのご回答は、内容によって数日かかる場合があります。

このページをシェア

PDFファイルをご覧になるには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Reader(無償)が必要です。Adobe、Adobe ロゴ、Readerは、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)の米国ならびに他の国における商標または登録商標です。