貸金庫

お客さまの大切なものをしっかりとお守りします。

お客さまの大切なものをしっかりとお守りします。

貸金庫規定の改定について

貸金庫利用目的等の確認、貸金庫へ格納できない物品の明確化等を目的に、2026年2月1日より貸金庫規定を改定します。
改定後の内容は以下をご確認ください。

貸金庫とは

お客さまの大切な財産をお預かりするサービスです。

実印 パスポート 思い出のアルバム 貴金属 趣味のコレクション 預金通帳 盗難などから安全にお守りします プライバシーを守り、安心してご利用になれます 利用時間中は何回でも出し入れできます 一部店舗限定 全自動貸金庫なら土日祝日最大20時まで利用可能な店舗があります ※店舗により異なります。
実印 パスポート 思い出のアルバム 貴金属 趣味のコレクション 預金通帳 盗難などから安全にお守りします プライバシーを守り、安心してご利用になれます 利用時間中は何回でも出し入れできます 一部店舗限定 全自動貸金庫なら土日祝日最大20時まで利用可能な店舗があります ※店舗により異なります。

貸金庫のサービス内容

ご利用できる方 個人・法人のお客さま
お預けいただけるもの
  • 重要書類(パスポート・契約証書・権利証・有価証券・保険証書、その他重要書類)
  • 預金通帳・印鑑類
  • 貴重品類(金、貴金属、宝飾品、趣味・コレクション等)
  • その他思い出の品(アルバム・手紙等)
  • 次のものは格納することができません。
    ①現金(海外通貨含む)
    ②危険物や変質・腐敗のおそれがあるもの
貸金庫の種類
  1. 全自動型貸金庫
    専用ブース(個室)まで自動で保管箱が運ばれてくるタイプです。
  2. カード式貸金庫
    カードと暗証番号で貸金庫室に入り、お客さまご自身で保管箱を取り出すタイプです。
  3. 手動式貸金庫(現在は新規受付をしておりません)
    窓口にてお手続きの後、行員立合いのもと貸金庫の開閉をおこなうタイプです。
  • 各店舗により貸金庫の種類は異なりますので、詳しくは店舗までお問い合わせください
ご利用時間

各店舗により異なりますので、詳しくは店舗までお問い合わせください。

ご利用料金
  • 貸金庫のご利用にあたってはご利用料金がかかります(年間18,480円(税込み)からで、店舗・サイズにより異なります)。
  • ご利用料金はご指定の口座から自動引き落としとなります。
  • 毎年2月に翌年1月末までの1年分(前払い)がご指定の口座から自動引き落としとなります。
  • ご契約時は、ご契約月から最初に到来する1月分まで、月割り計算でのお支払いとなります。
お申し込み方法
  • 通帳、お届け印、本人確認書類(運転免許証など)をお持ちのうえ、必ずご本人さまがご来店ください。また使用料の引き落とし口座がWeb口座の場合はキャッシュカード、印鑑レス口座の場合はキャッシュカードおよび印章をお持ちください。
  • 当行所定の審査があります。
  • 新規お申し込みはお電話でお問い合わせください。
  • 店頭へお越しの際は、「来店予約サービス」をご利用ください。ご予約のお客さまを優先してご案内いたします。
ご留意事項
  • 使用料・サイズ・タイプ・利用時間は店舗により異なります。
  • 店舗により、ご希望の種類・タイプがない場合があります。また貸金庫に空きがない場合があります。

このページをシェア

PDFファイルをご覧になるには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Reader(無償)が必要です。Adobe、Adobe ロゴ、Readerは、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)の米国ならびに他の国における商標または登録商標です。