〈はまぎん〉SDGs動物愛護私募債
- ※「〈はまぎん〉SDGs動物愛護私募債」は2023年9月29日に新規取り扱いを終了しました。
2022年5月20日から、「〈はまぎん〉SDGs動物愛護私募債」の取り扱いを開始しました。
〈はまぎん〉SDGs動物愛護私募債は、お客さまが私募債(※)を発行したことを記念して、横浜銀行が神奈川県内のおもに動物愛護センターを設置する自治体に、発行金額の0.1%相当額を寄付するものです。
- ※私募債とは、少数の投資家が直接引き受ける社債のことで、上場企業から非上場企業まで幅広く利用されている企業の資金調達方法のひとつです。

- 「〈はまぎん〉SDGs医療・福祉応援私募債」についてはこちら
- ※「〈はまぎん〉SDGs医療・福祉応援私募債」は、2022年12月30日に新規取扱いを終了しました。
- ※
- 「〈はまぎん〉SDGs私募債~未来へ~」についてはこちら
- ※「〈はまぎん〉SDGs私募債~未来へ~」は、2020年7月17日に新規取扱いを終了しました。
- ※
- 「〈はまぎん〉CSR私募債~森をつくる~」についてはこちら
- ※「〈はまぎん〉CSR私募債~森をつくる~」は、2019年3月29日に新規取扱いを終了しました。
- ※
- 「〈はまぎん〉CSR私募債~夢みる未来~」についてはこちら
- ※「〈はまぎん〉CSR私募債~夢みる未来~」は、2018年3月30日に新規取扱いを終了しました。
- ※
- 「〈はまぎん〉横浜こどもホスピス支援私募債」についてはこちら
- ※「〈はまぎん〉横浜こどもホスピス支援私募債」は、2021年3月31日に新規取扱いを終了しました。
- ※
- 「〈はまぎん〉フードバンクかながわ応援私募債」についてはこちら
- ※「〈はまぎん〉フードバンクかながわ応援私募債」は、2022年3月31日に新規取扱いを終了しました。
- ※
「持続可能な社会づくりをめざす」地域社会の課題解決につながる取り組み
わたしたちと身近なペットは、共生する人の心身の健康に良い影響を与えてくれる一方で、飼育放棄や多頭飼育の崩壊などで、不遇な環境に置かれる動物も数多くいます。
本商品を通じた自治体への寄付により、ペットと人が暮らしやすい持続可能な地域づくりに貢献するとともに、お客さまのSDGsやESGの取り組みをお手伝いします。
横浜銀行が取り組むSDGs
横浜銀行は、本業である金融サービスなど、さまざまな企業活動を通じて、社会の持続的な発展に貢献しSDGs(持続可能な開発目標)の達成をめざしています。