~横浜銀行創立100周年記念~〈はまぎん〉横浜こどもホスピス支援私募債
- ※
「~横浜銀行創立100周年記念~〈はまぎん〉横浜こどもホスピス支援私募債」は、2021年3月31日に新規取り扱いを終了しました。
横浜銀行は2021年1月5日から、「~横浜銀行創立100周年記念~〈はまぎん〉横浜こどもホスピス支援私募債」の取り扱いを開始しました。
「~横浜銀行創立100周年記念~〈はまぎん〉横浜こどもホスピス支援私募債」は、お客さまが私募債(※)を発行したことを記念して、横浜銀行が「NPO法人横浜こどもホスピスプロジェクト」に、発行金額の0.2%相当額を寄附するものです。
- ※私募債とは、少数の投資家が直接引き受ける社債のことで、上場企業から非上場企業まで幅広く利用されている企業の資金調達方法のひとつです。

- 「〈はまぎん〉SDGs私募債~未来へ~」についてはこちら
- ※「〈はまぎん〉SDGs私募債~未来へ~」は、2020年7月17日に新規取扱いを終了しました。
- ※
- 「〈はまぎん〉CSR私募債~森をつくる~」についてはこちら
- ※「〈はまぎん〉CSR私募債~森をつくる~」は、2019年3月29日に新規取扱いを終了しました。
- ※
- 「〈はまぎん〉CSR私募債~夢みる未来~」についてはこちら
- ※「〈はまぎん〉CSR私募債~夢みる未来~」は、2018年3月30日に新規取扱いを終了しました。
- ※
- 「〈はまぎん〉SDGs医療・福祉応援私募債」についてはこちら
- ※「〈はまぎん〉SDGs医療・福祉応援私募債」は、2022年12月30日に新規取扱いを終了しました。
- ※
NPO法人横浜こどもホスピスプロジェクトについて
「NPO法人横浜こどもホスピスプロジェクト」は生命を脅かす病気や障がいのある子どもとその家族に対し、遊びや機会を提供する通所型の施設として、2021年秋、横浜市金沢区に「横浜こどもホスピスうみとそらのおうち」を開所予定。SDGsの基本理念である「誰も置き去りにしない」共生社会を実現するために、横浜銀行は、「~横浜銀行創立100周年記念~〈はまぎん〉横浜こどもホスピス支援私募債」による寄附を通じて、この取り組みを応援します。
横浜銀行が取り組むSDGs
横浜銀行は、本業である金融サービスなど、さまざまな企業活動を通じて、社会の持続的な発展に貢献しSDGs(持続可能な開発目標)の達成をめざしています。