不審な画面・SMS等にご注意ください
2023年3月16日更新
インターネットバンキングへのログインを誘導する不審なSMSや電子メールを受け取った場合は、本文中のURLから絶対にログインをおこなわないようご注意ください。
万一、不審なSMSや電子メールに記載されているURLにアクセスし、インターネットバンキングの契約番号やパスワード等を入力してしまった場合や、身に覚えのないインターネットバンキングのお取り引きを発見された場合は、本ページ下部のインターネットバンキングヘルプデスクまでご連絡ください。
現在確認されている不審なSMS(例)

横浜銀行のインターネットバンキング画面の正しいURL
アクセスの際は、URLを十分ご確認のうえログインしてください。
- https://www.boy.co.jp/kojin/myd/login.html
- https://www.parasol.anser.ne.jp/ib/index.do?PT=BS&CCT0080=0138
また、正当な画面へアクセスしているかの確認方法は、以下のページをご覧ください。
横浜銀行からお送りしているSMS・電話・電子メールの送信元
横浜銀行からお送りするSMS・電子メールは、以下の電話番号・Eメールアドレス(ドメイン)からお送りしています。
- 正規のSMS送信元電話番号0120458014、0452252073、0452252401、0454384661、0032069000、0032069160、0032069166、0032069213、0032069220、0032069260、0032069334、0032069348、0032069413、0032069465
- 正規の自動架電の送信元電話番号05018080186、05018081691、05018084860
- 正規の電子メール送信元Eメールアドレス(ドメイン)@boy.co.jp
@hamagin.co.jp
@info.boy.co.jp
@boy.mfund.jp
インターネットバンキング ヘルプデスク
- 平日9:00~21:00
- 土日9:00~17:00
- ※
土日以外の祝日・振替休日、12月31日~1月3日、5月3日~5月5日はご利用できません。