毎月少額から手軽にはじめられる
NISAのつみたて投資枠は1,000円(※)、投資信託、外貨預金、iDeCoは5,000円から、無理のない金額を自分で決められます。
- ※ 窓口でのお申し込みは5,000円から
毎月一定額をつみたて、時間をかけて育てていく「つみたて投資」。将来のイベントや老後へ向けた“資産づくり”をスタートできます。
毎月少額から手軽にはじめられる
NISAのつみたて投資枠は1,000円(※)、投資信託、外貨預金、iDeCoは5,000円から、無理のない金額を自分で決められます。
毎月自動積立なので手間いらず
決まった日に自動で積み立てされるので、値動きを見て買い時を考えたり、その都度手続きをする手間がかかりません。
お申し込みはWEBや郵送で完結
来店せずにお申し込みが可能なので、忙しい方にもおすすめです。
わからないことは気軽に相談できる
など、はじめるときも、はじめた後も、困ったときはお気軽にご相談ください。
毎月決まった日に、決まった金額を自動的に普通預金口座から引き落とし、投資信託を購入するサービスです。
毎月の積立日や金額、購入する投資信託はお申込時にお決めいただき、その後変更することも可能です。
どのように商品を選べばよいかわからないときは、お気軽にご相談ください。
2024年1月より新しいNISA制度スタート!
NISA制度を使うと、投資で得られた利益にかかる税金が、一定期間内の売却で非課税になります。
つみたて投資枠の対象商品は、安定的な資産形成をめざすものとして、国が厳選した商品です。購入時手数料が無料で、信託報酬も比較的低コスト。
「つみたて投資枠」の利用で年間120万円まで、さらに「成長投資枠」まで含めると年間360万円まで、「つみたて投資枠」と「成長投資枠」合わせて投資額の合計が1,800万円に達するまでの投資における利益を、非課税で受け取ることができます。
ただし、「成長投資枠」の上限は、「成長投資枠」のみを利用した場合でも、「つみたて投資枠」と併用した場合でも1,200万円です。
毎月決まった日に、決まった金額を円の普通預金口座等から自動で引き落とし、外貨の普通預金口座へ振り替えるサービスです。
通貨は、米ドル・豪ドル・中国元から選べます。
横浜銀行なら預入時の為替手数料が無料!
どのように通貨を選べばよいかわからないときは、お気軽にご相談ください。
毎月決まった金額を、預金や投資信託など自分が選んだ商品で運用したあと、原則60歳以降に年金または一時金で受け取ります。
①拠出した掛け金が全額所得控除の対象、②運用益に対して税金がかからない、③受け取り時も各種控除の対象となるなど、税制上のメリットがたくさん。公的年金にプラスして、老後の資産を自分で築くための私的年金制度です。
つみたて金額 | つみたて頻度 | つみたて上限額(年間) | つみたての中断 | 途中引き出し | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|
投信自動積立 | 5,000円~ | 毎月 | なし | 可能 | 可能 | |
NISAの「つみたて投資枠」 | 1,000円~ ※窓口は5,000円~ |
毎月 | 120万円 | 可能 | 可能 | 税制優遇あり |
つみたて外貨 | 5,000円~ | 毎月 | なし | 可能 | 可能 | |
iDeCo | 5,000円~ | 毎月 | 24.0万円~81.6万円(※1) | 可能 | 60歳まで原則不可(※2) | 税制優遇あり |
基礎的なご案内はもちろん、お客さまのお悩みやご要望をお聞きしながら一緒に考えます。
お気軽にご相談ください。
お店で相談する
資産運用のご相談をWEBで来店予約ができる店舗(26店舗)があります。
「資産運用のご相談 WEBで来店予約」で表示されない店舗にはお電話にてご予約ください。
iDeCoの制度内容やお申込方法についてご案内します
電話で聞く
横浜銀行確定拠出年金ダイヤル
電話受付時間
(月~金)9:00~20:00
(土・日)9:00~17:00
お店で聞く