退職金専用プラン

退職金のこと。大切に育てる、お手伝い。信頼できる相談相手が身近にいるって、いいかもね。 退職金お受取後、2年以内のお客さま 退職金専用プラン 退職後のお金のことならはまぎんに、ご相談ください。

退職金のこと。大切に育てる、お手伝い。信頼できる相談相手が身近にいるって、いいかもね。 退職金お受取後、2年以内のお客さま 退職金専用プラン 退職後のお金のことならはまぎんに、ご相談ください。

退職⾦としてお受け取りになられたご資⾦について特別⾦利の定期預⾦を作成いただけます(50万円以上のお預け入れ期間3か⽉、⾃動継続のみ)

実施期間

2023年10月1日(日)~2023年12月29日(金)

対象となる⽅

退職⾦をお受け取り後、2年以内の個⼈のお客さま

内容

資産運用コース

窓口にて対象のお取り引きのお申し込み後、1か月以内に定期預金(お預け入れ期間3か月、自動継続のみ、50万円以上退職金お受取金額まで、かつ、対象のお取り引きの合算と同額まで)をお預け入れされた場合、本コースの特別金利にて定期預金を作成いただけます。
「資産運用コース」に加えて、はじめて投信自動積立をご契約された場合、さらにおトクです。

対象のお取り引きの合算が50%以上 定期預金のお預け入れが50%以下 同日にお申し込みの対象のお取り引きの合算が50万円以上の場合 初回3か月限定 特別金利の円定期預金 年2.0%(税引後 年1.5937%) 500万円以上の場合 初回3か月限定 特別金利の円定期預金 年5.0%(税引後 年3.98425%) さらに、お取り引きと同時に、はじめて※投信自動積立(終了期間の定めがないもの)をご契約のお客さま プラスで投信積立 同日にお申し込みの対象のお取り引きの合算が50万円以上の場合 初回3か月限定 特別金利の円定期預 金年3.0%(税引後 年2.39055%) 500万円以上の場合 初回3か月限定 特別金利の円定期預金 年6.0%(税引後 年4.7811%) ※2023年8月末時点かつ本コース利用時に投信自動積立を契約していないお客さまが対象です。 投信自動積立の対象は「横浜銀行ファンドセレクション」の投信自動積立対象ファンド・投信積立専用ファンドおよびつみたてNISA専用ファンドです。
対象のお取り引きの合算が50%以上 定期預金のお預け入れが50%以下 同日にお申し込みの対象のお取り引きの合算が50万円以上の場合 初回3か月限定 特別金利の円定期預金 年2.0%(税引後 年1.5937%) 500万円以上の場合 初回3か月限定 特別金利の円定期預金 年5.0%(税引後 年3.98425%) さらに、お取り引きと同時に、はじめて※投信自動積立(終了期間の定めがないもの)をご契約のお客さま プラスで投信積立 同日にお申し込みの対象のお取り引きの合算が50万円以上の場合 初回3か月限定 特別金利の円定期預 金年3.0%(税引後 年2.39055%) 500万円以上の場合 初回3か月限定 特別金利の円定期預金 年6.0%(税引後 年4.7811%) ※2023年8月末時点かつ本コース利用時に投信自動積立を契約していないお客さまが対象です。 投信自動積立の対象は「横浜銀行ファンドセレクション」の投信自動積立対象ファンド・投信積立専用ファンドおよびつみたてNISA専用ファンドです。

対象のお取り引き

横浜銀行ファンドラップの新規契約および増額契約
投資信託の一括購入

投資信託の対象は、「横浜銀行 ファンドセレクション」に掲載の投資信託および実施期間中に取り扱っている単位型・限定追加型の投資信託となります。

自動継続外貨定期預金(3か月以上)の作成

クラブアンカーコース

クラブアンカーコース 初回3か月限定特別金利の円定期預金 年0.5%(税引後 年0.398425%)
クラブアンカーコース 初回3か月限定特別金利の円定期預金 年0.5%(税引後 年0.398425%)

クラブアンカー会員の方は本コースの特別金利にて定期預金を作成いただけます。
クラブアンカーは、退職金専用プランと同時にお申し込みになれます。
特別金利の定期預金のお預入金額は50万円以上、退職金お受取金額までとなります。

50歳からの会員サービスClub Anchor(クラブアンカー)

50歳以上のお客さまを対象に、無料でご利⽤になれる会員サービスです。
お誕⽣⽇⽉におトクに作成できるお誕⽣⽇定期や、お預かり資産1,000万円以上、または給与振込、または公的年金振込のいずれかを満たす方は3つの⼿数料が無料になる「ゼロ⼿数料」の適⽤になるなどの特典があります。

お受け取りになれる利息の計算例

資産運用コース

3か月(92日)お預け入れされた例
300万円をお預け入れされた場合 1,500万円をお預け入れされた場合
適用金利 年2.0%
(税引後 年1.5937%)
年5.0%
(税引後 年3.98425%)
受取利息と計算式
  • 300万円×年2%×92日/365日=15,123円(税引前利息)
  • 15,123円-3,072円=12,051円(税引後利息)
  • 1,500万円×年5%×92日/365日=189,041円(税引前利息)
  • 189,041円-38,403円=150,638円(税引後利息)
プラスで投信積立
適用金利
年3.0%
(税引後 年2.39055%)
年6.0%
(税引後 年4.7811%)
受取利息と計算式
  • 300万円×年3%×92日/365日=22,684円(税引前利息)
  • 22,684円-4,608円=18,076円(税引後利息)
  • 1,500万円×年6%×92日/365日=226,849円(税引前利息)
  • 226,849円-46,083円=180,766円(税引後利息)

クラブアンカーコース

3か月(92日)お預け入れされた例
300万円をお預け入れされた場合 1,500万円をお預け入れされた場合
適用金利 年0.5%
(税引後 年0.398425%)
受取利息と計算式
  • 300万円×年0.5%×92日/365日=3,780円(税引前利息)
  • 3,780円-767円=3,013円(税引後利息)
  • 1,500万円×年0.5%×92日/365日=18,904円(税引前利息)
  • 18,904円-3,840円=15,064円(税引後利息)

退職金・退職後のお金の相談

退職後の生活、こんな不安はございませんか?

  • みんな退職後のお金ってどう考えているの?
  • 今の貯蓄だけで今後やっていけるかな…
  • 子どもに財産をのこしたいけどできるのかな…

横浜銀行では、退職後のお金をいっしょに育てるお手伝いをいたします。

退職金・退職後のお金の相談について

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

投信デスク

  • 電話受付時間銀行窓口営業日の9:00~17:00
  • 目論見書のご請求はこちら。

休⽇営業店舗で相談する・来店予約する

⼟⽇もゆっくりご相談いただけます!予約も可能です。
ぜひお気軽にご利⽤ください。

休⽇営業店舗・来店予約のご案内

お金と暮らしのコラムより

  • ご利用は退職金のお受け取り後、2年以内の個人のお客さまに限ります。
    • 本プランはご退職者ご本人さまのみがご利用になれます。他の金融機関でお受け取りの退職金も対象となります。
  • 定期預金の作成および横浜銀行ファンドラップ・投資信託・自動継続外貨定期預金のお申し込みは窓口(店頭)のみとなります。ATM、〈はまぎん〉マイダイレクト(インターネットバンキング・テレフォンバンキング)でのお取り引きは対象となりません。
  • 定期預金のお預入金額は50万円以上、退職金お受取金額までとなります。
  • 「退職所得の源泉徴収票」等の退職所得が確認できる書類の原本、および退職金お受け取りの預貯金通帳等のご提示をお願いします。
  • 本プランは、対象のお取り引きをお申し込みされた日の特別金利が適用されます。
  • 神奈川県外にお住まいのお客さまにつきましては、原則、お客さまのご住所の近隣店舗にて本プランのお取り扱いをします。なお、ご住所によっては本プランのお取り扱いができない場合がございます。ご利用を検討されている場合は作成を希望される店舗へ事前にご連絡ください。
  • 一部の支店・出張所では本プランの取り扱いをしていません。
  • 金利環境の変化等により、予告なく内容・条件を変更したり、お取り扱いを中止する場合があります。
  • 店頭表示金利に上乗せした金利で作成する各種定期預金(〈はまぎん〉資産運用パッケージ・相続定期預金プランならびにキャンペーンによる定期等)との併用はできません。

資産運用コースについてのご注意

  • 対象のお取り引きを同時にお申し込みの場合に限り、横浜銀行ファンドラップ契約金額、投資信託購入金額、自動継続外貨定期預金作成金額の合算にて適用金利を判定します。お申し込みが同時でない場合、合算はできません。
  • 横浜銀行ファンドラップ、投資信託、自動継続外貨定期預金のお申し込みと定期預金の作成は、原則として同一の店舗とします。
  • 横浜銀行ファンドラップの新規契約・増額契約、対象となる投資信託の一括購入金額、自動継続外貨定期預金の作成金額が合計50万円以上の場合、同額まで定期預金を作成できます。
  • 特別金利定期預金の作成は、横浜銀行ファンドラップ、対象の投資信託、自動継続外貨定期預金のお申込日以降1か月以内(※)かつ退職金をお受け取りした日から2年以内となります。
    • 横浜銀行ファンドラップ、対象の投資信託、自動継続外貨定期預金のお申込日から1か月後の応当日(銀行休業日の場合は翌営業日)までとします。
      例)2023年10月10日(火)に投資信託を購入された場合
      1か月後の応当日2023年11月10日(金)まで、投資信託をお申し込みされた日現在の特別金利が適用されます。
  • 投資信託のご購入金額には申込手数料・消費税を含みます。
  • 投資信託のご購入において、申込手数料が無料となるスイッチングや償還乗換優遇枠をご利用になる際には、本コースはご利用になれません。
  • 横浜銀行ファンドラップ、投資信託、自動継続外貨定期預金のお申込金額が引き落としできなかった場合や引落日前にお申し込みを取消された場合は円定期預金のお申し込みも無効となります。
  • 自動継続外貨定期預金の作成資金は、ご本人さま名義の円預金口座もしくは他の金融機関からの外貨送金受取資金に限ります。なお、他の金融機関からの外貨送金を受け取る場合、一度当行の外貨普通預金口座へのお預け入れが必要です。外貨普通預金をお持ちでないお客さまは、開設が必要です。
  • ご本人さま名義の円預金から自動継続外貨定期預金を作成する場合、為替手数料を含みます。
  • 他の金融機関からの外貨送金受取資金を原資とする場合、お預入時の仲値レート(TTM)で算出したお預入金額を特別金利の円定期預金作成金額として適用します。

投信自動積立と特別金利定期についてのご注意

  • 投信自動積立同時申し込みにより適用される特別金利での定期預金の作成は、2023年8月末時点かつ資産運用コース利用時に投信自動積立を契約していないお客さまが対象です。
  • 投信自動積立の購入金額は銘柄ごとに、毎月5,000円以上1,000円単位でご指定ください。また、年2回まで増額月を指定することができますが、2回とも同額をご指定になる必要があります。
  • 投信自動積立については、「横浜銀行 ファンドセレクション」の投信自動積立対象ファンド・投信積立専用ファンドおよびつみたてNISA専用ファンドが対象となります。
  • 投信自動積立の詳細については、店頭に説明書を用意しています。詳しくは窓口までお問い合わせください。
  • 投信自動積立の初回引き落とし前に、投信自動積立を解約された場合は、「プラスで投信積立」をご利用になれません。

横浜銀行ファンドラップについてのご注意

  • 横浜銀行ファンドラップでは、りそな銀行がお客さまと締結する投資一任契約に基づき、横浜銀行ファンドラップが投資対象とする投資信託(以下、「組入投信」)で運用をおこないます。その運用成果はすべてお客さまに帰属し、投資元本は保証されません。
  • 横浜銀行ファンドラップには、お客さまに直接ご負担いただく費用(横浜銀行ファンドラップに係る投資顧問報酬)と、間接的にご負担いただく費用(投資対象である組入投信に係る費用)の2種類があります。詳しくはパンフレットなどの資料をご確認ください。

投資信託についてのご注意事項

  • 投資信託は投資元本を下回るおそれのある商品です。お申し込みにあたっては、手数料等の費用がかかります。詳しくは対象商品の目論見書等にてご確認ください。

外貨預金についてのご注意事項

  • 外貨預金は預金保険の対象ではありません。為替相場の変動(為替変動リスク)により為替差損が生じ、払い戻し時の外貨額を円換算すると、預け入れ時の円貨額を下回る(円ベースで元本割れとなる)おそれがあります。
  • 円を外貨にする際(預け入れ時)および外貨を円にする際(払い戻し時)は、それぞれについて片道の為替手数料がかかります。詳しくは契約締結前交付書面などの資料をご確認ください。

定期預金についてのご注意

  • 定期預金のお預け入れは、自動継続のみとし、初回お預入時のみ本プランの特別金利を適用します。満期日後のお書き替えの際は、その時点での店頭表示金利を適用します(2023年9月1日現在のスーパー定期(3か月・300万円未満、300万円以上)、大口定期(3か月・1,000万円以上)の店頭表示金利は年0.002%(税引後年0.0015937%)です)。金利環境の変化等により適用する金利を変更することがあります。また初回お預け入れ時と同じ期間で自動的に書き換え継続します。
  • 特別金利適用期間中の定期預金を中途解約すると特別金利は適用されず、お預入日から解約日までの所定の中途解約利率が適用されます。
  • 定期預金の詳細については、以下よりご確認ください。

このページをシェア