スマホで完結!NISAをはじめようキャンペーン
ご家族とも相談しやすい年末年始におうちでNISAをはじめませんか
スマホで完結!NISA口座のお申し込みはこちら投資信託口座開設申込サービス
キャンペーン期間
2024年12月16日(月)~2025年2月2日(日)23:59まで
プレゼント内容
投資信託口座開設申込サービス(スマホ)で、NISA口座をお申し込みいただき、以下の「プレゼント条件」をすべて満たすと抽選で200名さまに現金5,000円プレゼント!
- ※
金融機関変更による口座開設の場合は窓口のみのお取り扱いとなり、投資信託口座開設申込サービス(スマホ)でのお申し込み対象とはなりません。
プレゼント条件
A~Cのすべての条件を満たしたお客さまが抽選対象です
- A期間中に投資信託口座開設申込サービス(スマホ)でNISA口座開設のお申し込みが完了していること
- B2025年2月末時点においてお申し込みしたNISA口座を保有していること
- C2025年2月末時点において投資信託の指定預金口座の最終残高が3万円以上であること
併用可能なおトクなプランも同時開催中!
- 〈はまぎん〉資産運用パッケージ(窓口専用プラン)
- 〈はまぎん〉資産運用パッケージ(インターネット専用プラン)
- 〈はまぎん〉ライフイベントパッケージ(退職金プラン)
- 〈はまぎん〉ライフイベントパッケージ(相続金プラン)
- 投資信託&ファンドラップ 冬の資産運用キャンペーン2025
お申し込みはこちら
スマホで完結!NISA口座のお申し込みはこちら
(以下の2つをご用意のうえ、スマートフォンからアクセスしてください)
- 1.ご本人確認書類(マイナンバーカードまたはマイナンバー通知カード+運転免許証)
- 2.横浜銀行普通預金口座(総合口座)のキャッシュカード
- 積立購入するつみたて投資枠対象ファンドをご検討になってから申し込みされるとスムーズです。
- ※
金融機関変更による口座開設の場合は窓口のみのお取り扱いとなり、投資信託口座開設申込サービス(スマホ)でのお申し込み対象とはなりません。
- ※
システムメンテナンスなどでご利用になれない場合があります。
横浜銀行でNISAをはじめるうれしいポイント!
1. 横浜銀行が厳選した充実のラインアップ!
銀行は取り扱いファンドが少ないと思われがちですが、横浜銀行ならNISAのつみたて投資枠対象ファンドは全18本、成長投資枠対象ファンドは約100本から自由に選ぶことができます!
全体では約200本の投資信託の取り揃え。豊富なラインアップの中から、お好きなファンドをお選びください。
(2024年12月1日時点)
取り扱いファンド・基準価額一覧はこちら新しいウィンドウで開きます
STEP1NISAの対象ファンドを検索します。
NISAの対象ファンドは「つみたて投資枠対象」と「成長投資枠対象」のいずれかから検索できます。基準価額や手数料などの切り替えも可能です。
- ※
「つみたて投資枠対象」については、投資信託口座開設申込サービスでNISA口座開設と同時につみたて投資枠の新規申し込みが可能です。
STEP2それぞれのファンドの特徴・実績が確認できます。
STEP1で選択した条件のファンドが並べて表示されます。
それぞれのファンドの特徴とファンドごとの実績等が確認できます。
STEP3ファンドのより詳しい情報を確認できます。
ファンド名を選択すると、ファンドのより詳しい情報を確認できます。
NISAのはじめ方、ファンド選びに迷ったらお電話でお気軽にご相談ください!
銀行は手数料が高いんじゃないの?
いいえ。NISAのつみたて投資枠対象ファンドは購入時手数料が0円(ノーロード)!
信託報酬も低いので、はじめての方でも安心です。
低コストで人気のeMAXIS Slimシリーズなど、さまざまなファンドを取り揃えています!
- ※
信託報酬とは、投資信託保有期間中、投資信託の純資産総額から差し引かれる運用管理費用です。
- ※
商品によっては、信託財産留保額がかかります。
2. 残高確認やファンドの購入・解約は、はまぎん365でカンタンに!
スマホアプリ「はまぎん365」なら、残高確認や〈はまぎん〉マイダイレクト(インターネットバンキング)に簡単にログインしてファンドの購入・解約をすることも可能です。「はまぎん365」を起動して、「左上のメニュー>すべての口座>運用商品等>保有商品」から購入・解約等の各種お取り引きが開始できます。
お問い合わせ
お金と暮らしのコラムより
本キャンペーンについてのご注意
- 本キャンペーンの対象は個人のお客さまに限ります(法人および個人事業主のお客さまは対象になりません)。
- 店頭でNISA口座開設のお申し込みをされた場合は、本キャンペーンの対象になりません。
- プレゼント金額は、投資信託の指定預金口座に入金または振り込みします。
- プレゼント進呈時に、投資信託口座の閉鎖(相続手続きを含む)をされている場合は、対象外となります。
- 現金プレゼントは、2025年3月を予定しておりますが、時期がずれる場合があります。
- お取り引きの状況など、当行の判断によりプレゼントの対象外になる場合があります。
- プレゼントされた金額は課税対象となる場合があります。詳細は所轄の税務署等にご相談ください。
- 投資信託口座開設申込サービスは、システムメンテナンスなどでご利用になれない場合があります。
- キャンペーン内容は、予告なく変更または中止となる場合があります。あらかじめご了承ください。
- 本キャンペーンは「〈はまぎん〉資産運用パッケージ」、「〈はまぎん〉ライフイベントパッケージ(退職金プラン・相続金プラン)」および「はまぎんといっしょに!NISAプラン」と併用ができます。
投資信託についてのご注意
- 投資信託は投資元本を下回るおそれのある商品です。お申し込みにあたっては、手数料等の費用がかかります。
詳しくは対象商品の目論見書等にてご確認ください。
NISA口座のお申し込みにあたってのご注意
- NISA口座は、すべての金融機関を通じて、1人につき1口座のみ開設が認められています(金融機関の変更等をおこなった場合を除く)。一定の手続きのもとで、金融機関の変更が可能ですが、金融機関の変更をおこない、複数の金融機関でNISA口座を開設したことになる場合でも、各年において1つのNISA口座でしか株式投資信託等を購入することができません。また、NISA口座内の株式投資信託等を変更後の金融機関に移管することもできません。なお、金融機関を変更しようとする年分の非課税投資枠で、すでに株式投資信託等を購入していた場合、その年分について金融機関を変更することはできません。
- NISA口座の申込書が複数の金融機関にそれぞれ提出されると、税務署における確認に時間を要し、NISA口座の開設に相当の期間を要する場合や、NISA口座が開設できない場合があります。このため、NISA口座の申込書は、必ず1金融機関のみに提出してください。
- 複数の金融機関に重複して申し込みされた場合は、申し込みが無効になる場合があります。
投資信託口座開設申込サービスについてのご注意事項
投資信託口座開設申込サービス(以下「本サービス」といいます)をご利用になれるのは、横浜銀行に普通預金口座(総合口座)をお持ちの日本国内に居住の個人のお客さまで、本サービスをお申込時点で満18歳以上75歳未満の方に限ります。
- 普通預金口座(総合口座)にはキャッシュカードが発行されていることがご利用の条件となります。
- 本サービスはスマートフォンでのみご利用可能です。
- 本サービスのご利用にはEメールアドレスが必要となります。
- ※
ドメイン(またはアドレス)指定受信機能を利用されているお客さまは、「dbc@boy.co.jp」および「nisa@boy.co.jp」からのメールを受信できるよう設定してください。
- ※
- 本サービスでご利用になれる手続きは、投資信託口座開設、NISA口座開設、NISA口座開設をともなうつみたて投資枠の投信自動積立契約に限ります。
- つみたて投資枠による投信自動積立(定時定額購入サービス)の積み立ては手続き完了後に設定された購入日より開始されますが、税務署での確認の結果、当行でNISA口座の開設ができなかった場合はNISA口座を無効とする手続きをおこない、ご連絡します。また、初回購入日の前営業日までに、NISA口座開設が認められなかった場合、お客さまからつみたて投資枠利用として登録いただいた投信自動積立(定時定額購入サービス)新規申込は取り下げします。また、初回購入日の前営業日以降に、NISA口座開設が認められなかった場合は、つみたて投資枠による投信自動積立(定時定額購入サービス)を終了します。なお、この場合は初回購入がおこなわれ、課税扱いでの購入となります。
- 本サービスで開設される投資信託口座は特定口座(源泉徴収あり)の口座となります。
- 横浜銀行または他の金融機関でNISA口座を開設したことのあるお客さまは本サービスをご利用になれません。
- 本サービスで開設した投資信託特定口座やNISA口座での個別のファンド購入において、インターネットバンキングを利用される場合は〈はまぎん〉マイダイレクトの初回利用登録が必要です。
- ご提出いただく本人確認書類は「マイナンバーカード」または「運転免許証およびマイナンバー通知カード」に限ります。住所・氏名変更手続き未了、運転免許証の有効期限切れなど本人確認書類として無効なものは受付できません。
- 本サービスをご利用になるためのインターネットの通信料はお客さまの負担となります。
- システムメンテナンスなどでご利用になれない場合もあります。
- 当行の総合的な判断により、口座開設をお断りする場合がございます。
このキャンペーンを見ている人はこんなキャンペーンも見ています