安心機能
ATMでのご利用限度額
利用されるATMによってご利用限度額が異なります。
1日あたりのご利用限度額
ICカードの1日あたりのご利用限度額は、以下のとおりです。
ご利用ATM(取引の種類) | 取引内容 | 1日あたりのご利用限度額 |
---|---|---|
ICカード未対応ATM (磁気ストライプ取引) |
お引き出し | 50万円 |
お振り込み+お振り替え | 100万円 | |
ICカード対応ATM (ICチップ取引) |
お引き出し | 100万円 |
お振り込み+お振り替え | 200万円 |
- ※1
1日あたりのご利用限度額の変更は窓口にて受け付けています。ご利用限度額の引き上げについては、通帳、お届け印、本人確認書類(運転免許証・パスポートなど)が必要となります。なお、ご利用限度額の引き下げはお電話や一部のATMでも可能です(手数料はかかりません)。
- ※2
1日あたりのご利用限度額は、「ご利用ATMごとの限度額の合計」ではなく、「取引内容ごとのご利用限度額の最大値まで」となります。
- ※3
提携金融機関・コンビニ等でICチップ取引をおこなった場合のご利用限度額は、磁気ストライプ取引のご利用限度額と200万円のいずれか少ない金額が適用されます。
- ※4
ご利用限度額には、ATM利用手数料、振込手数料は含まれません。また、定期預金・積立定期預金を作成するためのお振り替え、BCローン・バンクカードローンの直接借入、バンクカードキャッシング、海外キャッシング、海外キャッシュサービス(預金引き出し)、デビットカード取引についても含まれません。
- ※5
お振り込みには、振込予約も含まれます。
横浜バンクカードゴールド・横浜バンクカードSuicaゴールド・横浜バンクカードヤングゴールド20sには、海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険、お買物安心保険等が付帯されています。詳細はVpassの「保険サービス」でご確認になれます。
横浜バンクカードVISA・横浜バンクカードマスター・横浜バンクカードSuicaには以下の保険が付帯されています。
お買物安心保険
横浜バンクカードのクレジットカード機能で購入された商品を誤って破損した場合、その損害について保険金が支払われます。
補償限度額 (年間) |
補償期間 | ⾃⼰負担額 (1品1事故あたり) |
||
---|---|---|---|---|
横浜バンクカードゴールド 横浜バンクカードSuicaゴールド |
お買物安心保険 | 300万円 | 購⼊⽇および購⼊⽇翌⽇より200⽇間 | 3,000円 |
横浜バンクカード ヤングゴールド20s |
200万円 | |||
横浜バンクカードVisa 横浜バンクカードマスター 横浜バンクカードSuica |
お買物安心保険100 | 100万円 | 購⼊⽇から90⽇間 | 1万円 |
お問い合わせ
サービス内容・お申し込みに関する事項
ハローサービス
【電話受付時間】
- 平日、土日9時~17時
- ※
土日以外の祝日・振替休日、12月31日~1月3日、5月3日~5月5日はご利用できません。
横浜バンクカードメニュー
関連商品・コンテンツ