〈はまぎん〉ビジネスサポートダイレクトを安全にご利用になるためのご案内(2018.10.15更新)
〈はまぎん〉ビジネスサポートダイレクトを安全にご利用になるために、以下の点をいま一度ご確認ください。
- ウイルス対策ソフトを必ず導入し、ウイルスを検知・駆除した状態で〈はまぎん〉ビジネスサポートダイレクトをご利用ください。また、ウイルス対策ソフト、ウイルス定義ファイルは、常に最新の状態に更新するとともに、定期的にウイルススキャンをおこなってください。
- 横浜銀行では、不正送金・フィッシング対策ソフト『PhishWallプレミアム』を提供しています。市販のウイルス対策ソフトとあわせて、必ずご利用ください。
- 基本ソフト(OS)やブラウザ等、インストールされている各種ソフトウエアは、常に最新の状態に更新してください。
- パソコンにインストールされている各種ソフトウェアで、メーカーのサポート期限が経過した基本ソフトやウェブブラウザ等は使用しないでください。
- パスワード等を記載したワード・エクセル等のファイルをパソコン内に保存しないでください。
- 不審であったり信頼性が不明なサイトの閲覧、不審なメールは開封しないよう、利用者さま全員に徹底してください。
- パソコンの外部からの不正操作を防止するため、〈はまぎん〉ビジネスサポートダイレクトを利用しない時や、インターネット接続の必要がない時は、ご利用のパソコンをネットワークから遮断したり、無線LANを切断するなど、パソコンをインターネット環境から隔離し、常時接続は避けてください。
- パソコンを利用しない場合は、パソコンの電源を落とすよう徹底をお願いします。
- パスワードは定期的に変更してください。
- 承認機能をご利用ください。また、作成者と承認者では異なるパソコンをご利用ください。
- 1取引あたりの限度額は適切な金額に設定してください。また、1日あたりの限度額についても、日頃の取引金額をご確認のうえ、適切な金額の設定をお願いします。
- パスワード生成機およびトランザクション認証用トークンを第三者に渡さないでください。
- ID・パスワード等を第三者に教えないでください。銀行員・警察官などがお客さまにID・パスワードをお尋ねすることはありません。
以下の対策をおこなうと、万一、不正な振り込みがあっても早期発見につながります。
- 〈はまぎん〉ビジネスサポートダイレクトの操作履歴により、不自然な動きがないか常に確認してください。
- 帰社時やパソコンの切電時には、身に覚えのない取引・予約取引がないことを必ずご確認ください。
- 遠隔操作によりEメールアドレス自体が削除されると思われる事例も報告されています。〈はまぎん〉ビジネスサポートダイレクトに登録するEメールアドレスは携帯電話メールアドレスなど、〈はまぎん〉ビジネスサポートダイレクトを利用するパソコンとは完全に隔離されたEメールアドレスを登録することも効果的です。なお、Eメールアドレスの登録にあたっては、フリーメールを中心とした、ブラウザで閲覧するタイプのEメールアドレスはお勧めしません。