—水泳をはじめた理由を教えてください
なんでだろう⋯。水に入ることが好きだったから小さい頃から続けてきたなって思います。水中に潜ったりするのも好きだし、水の中では体が自由になるっていうか⋯いろんな動きができるのですごい楽しいなって思います。家の近くのスポーツクラブに小学校1年生からはじめて高校3年生まで通っていました。
—11年間も通い続けられたのはなぜ?
毎月、進級テストがあるので、合格して1番上のクラスに行きたかったというのが長く続けられた理由かなって思います。誰かと競っていたわけではなかったので⋯⋯そのテストの内容に合格できるように目指していました。受かればうれしいし、自信にもつながるし、楽しかったです。
—芹澤選手にとって泳ぐ楽しさとは?
水の中はガヤガヤしていないっていうか...とても静かなので、自分の好きなように過ごせるっていうか、泳げるのがいいなって、そういうのが楽しいなって、思います。
—試合に出たいと思うようになったのはいつ頃ですか?
全国障害者スポーツ大会に出るようになった頃だと思います。2016年の岩手国体がはじめて出た大会でした。先生に勧められて、予選会に出て、そこで選ばれて、その時は50m平泳ぎと、50m自由形に出場して、どちらもメダルを獲得することができました。全国障害者スポーツ大会をきっかけに、*稗田コーチと出会って『宮前ドルフィン』に入りました。
*稗田律子コーチ 障害者を対象にした『宮前ドルフィン』の代表








