健康経営への取り組み

トップメッセージ

コンコルディア・フィナンシャルグループの経営理念である「従業員が誇りを持って働ける魅力ある会社であり続けます。」にもとづき、横浜銀行では、従業員の働き方や健康に対する取り組みをサステナビリティ戦略の一環として経営戦略に位置づけ推進しています。

従業員およびその家族が心身ともに健康であることは、働きがいやエンゲージメントの向上につながり、ひいては当行の持続的な成長や地域社会の持続的な発展にもつながっていくものと考えています。

今後も従業員に対する健康管理・増進の取り組みを通じて全ての従業員が能力を十分発揮できるよう、「横浜銀行健康宣言」にもとづく健康経営の取り組みを推し進めてまいります。

代表取締役頭取 片岡 達也

健康経営推進体制

健康経営を実践するため、健康管理最高責任者(CHO)を筆頭に、横浜銀行各部、横浜銀行健康保険組合および健康管理センターをメンバーとする「健康経営推進連絡会」を立ち上げ、従業員の健康の維持・増進に向けた具体的な施策を策定し、その実施状況を随時確認の上適宜対応するとともに、定期健康診断結果等から定量的な効果検証をおこなうことで、課題をとらえ、改善すべき内容を施策に反映させる取り組みをおこなっています。

ピンチアウトで拡大できます

健康経営の推進による企業価値向上に向けた取り組み

横浜銀行健康宣言

横浜銀行は、これまで取り組んできた役職員の健康維持・増進活動をさらに発展させ、健康経営に取り組むことを宣言します。

  1. 1.
    健康増進への積極的な支援
    横浜銀行は、役職員の健康の維持・増進に責任を持ち、従業員組合・健康保険組合と一体となって心とからだの健康づくりを積極的に支援します。
  2. 2.
    働きやすい職場環境づくり
    横浜銀行は、役職員の健康維持・増進活動を通じて、一人ひとりの能力を最大限に発揮できる働きやすい職場環境づくりに取り組みます。
  3. 3.
    地域社会への貢献
    横浜銀行は、健康経営の推進を通じて活力ある組織づくりに取り組み、永続的にお客さまや地域社会の発展に貢献していきます。

健康経営優良法人~ホワイト500~に認定

横浜銀行は2024年3月に経済産業省および日本健康会議が策定している「健康経営優良法人認定制度」の大規模法人部門で「健康経営優良法人2024(ホワイト500)」に認定されました。
「健康経営優良法人制度」とは、事業を経営するうえで従業員の健康増進を積極的に推進し、そのなかで特に顕著な取り組みを実践している法人を顕彰する制度です。健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業などから社会的に評価を受けることができる環境をつくることを目標にしており、健康経営度調査結果の上位500法人のみを認定しています。
今後も、健康経営の推進を通じて従業員の健康の保持・増進に組織的に取り組み、活力ある組織づくりと地域社会の発展に貢献していきます。

2024 健康経営優良法人 Health and productivity ホワイト500

これまでの歩み

2018年4月 「横浜銀行健康宣言」を策定・対外公表
「健康管理最高責任者」(CHO:Chief Health Officer)を選任
「健康経営推進連絡会」を組織
2018年5月 神奈川県「CHO構想推進事業所」として登録
2018年10月 受動喫煙対策として以下の取り組みを実施
  • 喫煙専用室を除き、事業所敷地内の完全禁煙化
  • 行用車を禁煙化
  • 禁煙キャンペーン(禁煙外来の費用補助)を実施
神奈川県提供の無料健康アプリ「マイME-BYOカルテ」の利用開始
「女性の健康相談窓口」の開設
神奈川県主催「企業対抗ウォーキング」へ参加
2018年11月 人間ドック制度の見直し…40歳以上は毎年人間ドックを受診
神奈川県風しん予防推進協力法人へ登録
2019年3月 「健康経営優良法人2019(ホワイト500)」認定
2019年4月 受動喫煙対策として一部の喫煙専用室を加熱式タバコ専用に変更
特定保健指導の受診施設を充実
2019年7月 がんドック制度の見直し…希望者は毎年1回受診可能に
2019年10月 婦人科検診制度の拡充…費用補助の増額
2020年3月 「健康経営優良法人2020(ホワイト500)」認定
2020年10月 個人向け健康ポータルサイト「MY HEALTH WEB」開設
受動喫煙対策として禁煙キャンペーン(禁煙外来の費用補助)を実施
2021年3月 「健康経営優良法人2021(ホワイト500)」認定
2021年4月 喫煙専用室を含む「事業所敷地内完全禁煙」の実現
2021年10月 全事業所に「健康経営推進担当者」を配置
2022年3月 「健康経営優良法人2022(ホワイト500)」認定
2023年3月 「健康経営優良法人2023(ホワイト500)」認定
2023年4月 心臓血管ドックを新設
2024年3月 「健康経営優良法人2024(ホワイト500)」認定

健康課題と各種健康指標の推移

健康経営の取り組み(喫煙対策)による経営課題解決へのつながり

「[課題] 受動喫煙対策」 「[健康投資] たばこの健康影響教育 事業所内完全喫煙 喫煙サポートプログラム」 「[健康投資効果] [健康投資施策の取り組み状況に関する指標] 受動喫煙の知識向上 喫煙プログラム参加者数 [従業員等の意識・行動に関する指標] 喫煙率 [健康関連の最終的な目標指標] アブセンティーズム※1の低減 プレゼンティーズム※2の低減」 「[健康経営で解決したい経営課題] 組織の活性化 =働きがい・エンゲージメントの向上」 「[経営理念] 地域社会の持続的な発展 持続的成長・企業価値向上 誇りを待って働ける魅力ある会社」
「[課題] 受動喫煙対策」 「[健康投資] たばこの健康影響教育 事業所内完全喫煙 喫煙サポートプログラム」 「[健康投資効果] [健康投資施策の取り組み状況に関する指標] 受動喫煙の知識向上 喫煙プログラム参加者数 [従業員等の意識・行動に関する指標] 喫煙率 [健康関連の最終的な目標指標] アブセンティーズム※1の低減 プレゼンティーズム※2の低減」 「[健康経営で解決したい経営課題] 組織の活性化 =働きがい・エンゲージメントの向上」 「[経営理念] 地域社会の持続的な発展 持続的成長・企業価値向上 誇りを待って働ける魅力ある会社」
健康経営全体のKPI 項目 2020年度 2021年度 2022年度 KPI(2023年度)
①健康経営の認知度 30.7% 39.2% 46.3% 50%以上
②健康経営の満足度
(=エンゲージメント)
3.8 3.9 3.9 4.0以上
2020年 2021年 2022年
定期健康診断受診率 100% 100% 100%
精密検査受診率 57.1% 59.4% 60.1%
総合判定有所見率 21.9% 21.6% 23.0%
特定保健指導実施率 38.5% 42.6% 44.9%
肥満者率 20.2% 19.8% 19.5%
喫煙率(全体) 14.4% 13.7% 12.9%
喫煙率(男性) 24.1% 22.0% 21.9%
喫煙率(女性) 4.8% 4.5% 4.2%
ストレスチェック実施率 85.4% 82.8% 88.3%
ストレスチェック高リスク者判定率 9.9% 8.4% 9.5%
平均勤続年数 16.1年 16.2年 16.4年
休暇取得の状況 69.1% 83.3% 82.0%
2021年度 2022年度
アブセンティーイズム※1 59名 54名
ブレゼンティーイズム※2 84.1
ワークエンゲージメント※3 3.46

横浜銀行では「健康投資会計ガイドライン」にもとづき、健康経営で解決したい経営上の課題と期待する効果、具体的な取り組みとのつながりを整理するための「戦略マップ」を策定しています。
解決したい経営上の課題に対する効果検証をおこなうために健康経営全体のKPIを設定し、KPI達成に向けて個別の健康関連指標の改善や具体的な取り組みをおこなっていきます。

健康増進や活力向上に向けた健康管理体制を強化することや有所見率の改善を目的として、「喫煙専用室」以外での喫煙禁止や「加熱式たばこ専用喫煙室」の設置、禁煙外来の受診費用を補助する「禁煙キャンペーン」、「禁煙サポート」の実施等の総合的な受動喫煙対策を実施してまいりました。
その結果として、2021年4月には喫煙専用室を含む横浜銀行の事業所敷地内における完全禁煙化を実施しました。

また、特定保健指導の実施率については、健康課題である生活習慣病の重症化予防のためにもさらなる実施率向上が必要であると考えており、ICT面談の導入や、利用率による外部委託機関の見直し、対象者の健康リテラシー向上に向けた施策等を実施し、2022年度には44.9%まで改善しました。2023年度には55%の実施率を目標としています。

2020年10月からは横浜銀行健康保険組合と共同で個人向け健康ポータルサイト「MY HEALTH WEB」を開設しました。また、本店を含め26か店で衛生委員会を設置し、健康保持増進と図るための対策や労働災害の原因および災害防止策など、衛生にかかる事項を議題とし、月一回開催しています。今後も健康に関する各種情報の提供や健康イベントなどを通じて、健康経営への従業員の参画をこれまで以上に推進していきます。

このページをシェア