洗足学園中学校
- 先生のお名前
香川 真人 - 対象
- 中学3年生
- 教科
- 公民
使用 ツール |
|
---|
-
中学3年の公民の授業で、経済分野の導入として実践しました。
動画や、ウェブサイトの教材をもとに自作したプリントを用いて授業を行いました。
-
動画が非常にわかりやすく、長さも適度でした。
そもそも「おかね」とは何なのか、どういう風に使うのか、おかねと社会との関係性などがわかりやすく、かつ偏りのない視点で説明されていてよかったです。資産形成の必要性も、他の教材と比べてわかりやすく紹介でき、生徒たちの理解を深めることができました。 -
[先生のコメント]「経済」「金融」「おかね」というと非常に堅苦しいイメージがありますが、とても身近なものでもあるということを生徒たちに上手に伝えるのが、これまでは難しいと感じていました。当ウェブサイトの教材・動画を利用することで、生徒たちに、おかねは身近なものであること、常に考えておきたいものであることを伝えることができました。以前より生徒の反応もよく、とてもわかりやすい授業ができたと思います。