2022.09.07

実は人気の貸金庫!3つのメリットとおすすめの使い方を伝授!

提供
株式会社ZUU
更新
2022年9月

「本当に大事なものってどこに保管しておけば良いの?」、「大事なものはおウチのなかにまとめて隠しているけど、本当は少し心配……もっと対策した方が良いのでは?」

震災や盗難などのニュースを見ているとき、そんな考えが頭をよぎったことはありませんか?大事なものはできる限り「安心・安全な場所」に預けておきたいとお考えの方もいるのではないでしょうか。

そんな中、大事なものの保管場所として人気を集めているのが貸金庫です。銀行のセキュリティは抜群なので、安心・安全な場所だといえるでしょう。では、貸金庫とはどのようなものなのでしょうか。

貸金庫ってどんなもの?

貸金庫とは、銀行などに備え付けられている金庫(保管箱)を貸し出しするサービスのことをいいます。金庫(保管箱)のなかに大事なものを保管することができます。

貸金庫には、全自動型、カード式、手動式などのさまざまなタイプがあり、貸金庫の大きさを選ぶこともできます。丈夫で壊れにくいつくりであるほか、防犯・耐火・耐震性を備えた優れものなのです。タイプや大きさによって使用料も違うので、自分に合ったものを選びましょう。

貸金庫が人気の3つの理由

大事なものを預けたいと思っても、すべて貸出中になっていて預け入れが出来ないこともあるくらい、貸金庫は人気があるようです。貸金庫が人気の理由を3つお伝えしましょう。

1.安心・安全な保管場所として人気!

貸金庫の大きなメリットのひとつが、「安全性に優れていて、安心して預けられる」という点です。たとえば、大事なものを自宅に保管しておくと、地震・火事などの災害時には破損・紛失してしまうおそれがあります。また、盗難に遭う可能性もゼロではありません。

その点、貸金庫は金融機関内などに置かれています。自宅で保管しておくのが心許ないという人にとっては安心できる保管先だといえるのではないでしょうか。

2.プライバシーをしっかり確保!

貸金庫の保管品の出し入れは貸金庫を借りた人が行うため、プライバシーを守りながら安心して利用することができます。

また、ほかの人に何を保管しているか知られることもありません。「長年集めた大事なコレクションを安全な場所に保管しておきたい」、「家族には内緒で少しずつ相続の準備を進めておきたい」など、自分のニーズに合わせて利用することができます。

3.出し入れが自由!開閉時の手数料は無料

契約先にもよりますが、一般的には貸金庫には利用回数の制限はありません。たとえば金融機関の場合は利用可能時間内なら何度でも出し入れができます。

貸金庫を使ってみよう!おすすめの3つの使い方

貸金庫が人気である3つの理由についてお話をしたところで、貸金庫を使ってみたいという人のために、おすすめの3つの使い方をご紹介します。

高価なものを保管!

自宅にある普段あまり使う予定のない高価なものは、貸金庫に保管しておくと安心です。たとえば、家の中に代々伝わる宝石や絵画、アンティークなどを保管しておくのはいかがでしょうか。いくら日本は治安がいいとはいえ、紛失したり盗難にあったりすることもあるかもしれません。万一の備えだと考えましょう。

いずれくる相続への備え

貸金庫は相続の準備にも活用することができます。遺言書だけではなく、権利を書いたものや資産価値のあるものを保管できます。いざ、相続が発生した時に整理されていなければ「相続手続きに必要な書類がどこにあるのかわからない。資産はこれで全部なのかしら」と相続人が困ることになります。

そのため、相続手続きに必要なものはまとめて貸金庫に保管しておくと、遺される人たちが困らずに手続きを円滑にすすめることができるでしょう。

思い出の品をしまう特別な場所

貸金庫に保管しておくものは、高価なものとは限りません。大事な写真、ビデオテープ、DVDなど、家族を始めとした大切なヒト・モノ・コトの思い出をしまっておくのにも貸金庫は役立ちます。大災害が起きたとしても、貸金庫であれば中身が守られます。

大切な思い出は貸金庫に

ご紹介したとおり、貸金庫は大事にしているものを守るために最適な場所です。また、ニーズに合わせた使い方ができるので、実際に使ってみると便利さ手軽さに驚くかもしれません。大事なものの保管場所に悩んでいるなら、貸金庫という選択肢を考えてみてはいかがでしょうか。

本ページ掲載の情報は作成日時点で株式会社ZUUが執筆したものであり、現時点において最新の情報でない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

貸金庫の詳細はこちら